お買い得キャンペーン情報
- Amazonタイムセール開催中(不定期)
- カメラアクセサリー・ガジェットも安く買えるチャンス!
- セール対象商品はこちらからチェック
「SONY α7IV」の背面モニターは、従来のα7シリーズとはサイズが異なるため、購入時には少し注意する必要があります

従来品を貼ると、以下のようにはみ出してしまいます
今でこそ、α7IV対応の画面保護シートのラインナップは多少充実してきつつありますが、それでも他のカメラと比べれば種類が少ないため、何を選んだら良いかいまいちわからない方も少なくはないかと思います
そこで今回は、僕が実際に購入してよかったアイテムの中から、α7IVにおすすめの画面保護シートを2つ紹介します

ひとえに画面保護シートと言っても、硬さ・貼り付けやすさ・気泡対策・マット感など、さまざまな観点で選ぶ要素がありますので、自分にピッタリな商品を見つけていただければと思います
あわせて読みたい
SONY α7IVを手に入れたら用意したい周辺アクセサリー類をまとめています。他に用意し忘れが無いか気になる方は参考にしてください

SONY α7IVにおすすめな画面保護シート
現時点で僕が個人的におすすめな画面保護シートは、以下の2つです。価格差はほぼありませんので、SONY純正にこだわり次第でチョイスすると良いかと思います

どちらもしっかりとした強度を持ち、傷・衝撃に強い製品ですよ
それでは、以降でひとつずつ特徴を紹介します
SONY 画面保護フィルム PCK-LG2
おすすめの画面保護シートの一つ目は、SONY純正のアイテム「PCK-LG2」です

発売当初は3千円台後半とやや高かったのですが、最近は値下がりして3千円前半の価格で購入できるようになっています
また、硬度もトップレベル(9H)のため、キズやワレへの耐性にも安心感があります

僕もこちらの商品をα7IVにつけていますが、タッチ操作対応・高い透過性・汚れへの強さは文句なしですね
画面保護シートは、一度つけたら滅多に外すことがないモノですので、画面保護シートは価格に妥協はしたくないといった方にはおすすめです

エツミ 画面保護フィルム ZEROプレミアム
SONY純正の画面保護シートよりも、もう少し安い製品をお探しの方におすすめなのが、エツミの画面保護シート「ZEROプレミアム」
エツミはこれまでのαシリーズ用の画面保護シートを発売した実績を持つ、高い強度と透過率が評判のメーカーです


もともと有名なカメラアクセサリメーカーですので、サードパーティの中でも安心感がありますね
衝撃への強さ・色味を崩さない工夫が施された製品となっていますので、SONY純正にも負けず劣らずの機能性となっています
価格自体もSONY純正よりも多少安いため、コスパを重視したい方はこちらの商品をぜひチェックしてみてください

まとめ:とにかく画面保護シートは強度の高いものを
今回はSONY α7IVにおすすめな画面保護シートについて紹介しました。
画面保護シートの役割は画面を傷や衝撃から守ることですので、特に強度にはこだわりをもった製品を選ぶことが重要です

安いものだと千円くらいで買えるものもありますが、硬度が低いものが多いので注意してくださいね
また、画面保護シートの他にも買い忘れが気になる方はぜひ以下の記事もチェックしてみてください。僕自身が使ってみて実際に良かったおすすめのアイテムを必須・任意別で紹介しています


Amazonでお買い物をするならチャージ型ギフト券がおすすめ
最後に、お買い物をもっとお得にする方法のご紹介です!
チャージ型Amazonギフト券を使えば、アマゾンポイント(最大2.5%)+クレジットカードポイントが還元されるのをご存知ですか?
還元例|9万円をチャージした場合、Amazonポイント2,250pt+クレカポイント

普段からAmazonでお買い物をする方は、活用しないとむしろ損なくらいにお得な制度です!




ぜひこの機会にポイントをゲットして、お得なお買い物にしましょう!
\ 最大ポイント2.5%還元! /
2クリックで簡単チャージ
関連記事


それでは次の記事でお会いしましょう!よいカメラライフを!
お買い得キャンペーン情報
- Amazonタイムセール開催中(不定期)
- カメラアクセサリー・ガジェットも安く買えるチャンス!
- セール対象商品はこちらからチェック