キャンペーン情報
- 楽天スーパーセール開催中!
四半期に一度のビッグセール!ポイント最大44倍 → エントリーはこちら
在宅ワークやオンライン授業で、自宅デスクでの作業機会が増えましたよね
そんな中、PC・モニター・スマホ・イヤホン充電器など、たくさんのデバイスを使う人ほど困っているのが、デスク周りのケーブル収納の問題

配線がごったがえしてしまうと、掃除がしづらい・見た目が気になるなど、気分も晴れないですよね
そこでおすすめしたいケーブル収納アイテムが、クランプ型ケーブルトレーです
配線のスッキリ化が5分でできる上に、見た目がおしゃれ、Amazonで3千円程度で買えるといったコスパの高い収納アイテムです

そこでこの記事では、以下の内容についてまるっと紹介します
- クランプ型ケーブルトレーの導入メリット
- コスパの高いおすすめの製品
- 具体的な設置の手順
たかがケーブル、されどケーブル。滞在時間が長いデスクを快適にすることで間違いなく生産性が向上しますので、ぜひ最後までチェックしていただければ幸いです

おすすめのケーブルトレーをすぐに知りたい方はこちらからジャンプできます

ケーブルトレーを設置するのにぴったりな昇降デスク「FlexiSport E7」についてレビューさせていただきました。ぜひこちらもご覧ください
ケーブルトレーは簡単に導入できる配線整理アイテム
ケーブルトレーとは、マルチタップやケーブルを収納する受け皿のようなもの
足元の配線を隠すことでケーブルをスッキリ化することができます

ケーブルトレーを導入するメリットは以下の3点です
ケーブルトレー選びのポイント
そんな便利なケーブルトレーですが、大きく種類が2つあるため、選び方が重要となります
特に、賃貸の方など取り付け・取り外しを行う方の場合は、天板に穴を開けなくても取り付けが可能な、クランプ式のケーブルトレーがオススメです

価格差は千円程度とそこまで大きな違いはありません
おすすめのクランプ式ケーブルトレーはPLUS Garage
数あるクランプ式ケーブルトレーの中でもおすすめなのが、Garage(ガレージ)です
価格が安くて、デザインがおしゃれ、取り付けが簡単と、いいところ取りをしたモデルとなっています



デスクの天板に取り付けられない場合は
ケーブルトレーはデスクの天板などを挟み込んで固定するため、デスクの天板にはある程度の厚みがあることが設置条件となります

厚みの目安は2cm以上です

天板以外にも、デスクのサイド板で挟み込む形状のクランプ式ケーブルトレーも販売されています


天板・サイド板ともに設置が難しい場合は、ケーブルBOXを導入しましょう

その他にも、さまざまなケーブル配線整理テクニックが存在します。気になる方はこちらの記事をチェックしてみてください
クランプ式ケーブルトレーの設置手順を紹介

ここからは実際にクランプ式ケーブルトレーの設置した手順を紹介します
手順はたったの2ステップだけですので、5分もあれば設置することができます
ケーブルトレー設置前の外観
ケーブルトレー設置前のデスク足元の外観は、「ケーブルが転がっている状態」で煩雑な印象です



ここからどのように配線がスッキリするのかご覧ください
ケーブルトレー設置の様子
クランプ式ケーブルトレーは、デスク天板に挟み込んで設置します

設置場所はどこでもよかったのですが、デスク奥側に設置してみました

ネジを手で回してクランプを固定するだけなので、設置がとっても簡単です
万が一設置位置が良くなかった場合でも、簡単に位置を変えることができます

PLUS Garageのケーブルトレーはクランプ金具が大きいため、このようにデスクの金具が邪魔しても設置できます

あまりよろしくない事例ですが、参考情報程度に・・・
ケーブルトレーにマルチタップを載せてみました。サイズ感は十分です


2kgまで載せられるので、重さは全く問題ありません
あとは見た目を綺麗にするために、長いケーブルをまとめてケーブルトレーの上に設置しました

かなり配線がスッキリしました。丸めたケーブルは手前のフックの部分にかけておくこともできます
ケーブルトレー設置後の外観
足元に転がっていたケーブルが見えなくなりスッキリしました!

おすすめクランプ式ケーブルまとめ
今回は、ケーブルトレーの導入メリット・実際の設置の様子について紹介しました
クランプ式ケーブルトレーは、かんたんに設置ができる上に、価格が安いコスパ最高の配線整理アイテムです
一度取り付けてしまえば、その後の掃除の手間が省ける上に、仕事や趣味の生産性も上がると思います

ぜひ、みなさんもぜひご検討してみてはいかがでしょうか

Amazonでお買い物をするならチャージ型ギフト券がおすすめ
最後に、お買い物をもっとお得にする方法のご紹介です!
チャージ型Amazonギフト券を使えば、クレカポイント+アマゾンポイント(最大2.5%)が還元されるのをご存知ですか?
特に、普段からAmazonでお買い物をする方は活用しないとむしろ損なくらいにお得な制度。

ぜひこの機会にポイントをゲットして、お得なお買い物にしましょう!

9万円チャージの場合、2,250円+クレカポイントが貰えますよ〜!!
関連記事

それでは次の記事でお会いしましょう!よいガジェットライフを!
キャンペーン情報
- 楽天スーパーセール開催中!
四半期に一度のビッグセール!ポイント最大44倍 → エントリーはこちら