カメラは安くても数万円する買い物ですから、少しでも安く購入できる中古カメラは魅力的ですよね
とはいえ、初めての中古カメラ購入は、品質面や保証面でのサポートが気になるところ

僕もいまでこそ中古カメラ・レンズはよく利用させていただいていますが、最初は不安だったのを覚えています
とはいえ実際は、中古でカメラ・レンズを買うのは本当にコスパが高い買い方で、かつネットで中古機材を購入することで粗悪品をつかまされるリスクも最小限に抑えることができます
そこでこの記事では、カメラを中古で購入するメリット・デメリット・おすすめの購入方法について、中古で機材をそろえてきた僕の経験をもとに紹介していきたいと思います
僕自身中古機材には非常に助けられてきたので、みなさんがお探しの機材を安く購入するお手伝いができれば幸いです
あわせて読みたい記事
初めてのカメラ選びなど、カメラを選び方がわからない方にむけて、デジタル一眼カメラの選び方についてまとめさせていただきました。気になる方は、ぜひこちらを参考にしてください
中古カメラのメリット・デメリットまとめ

中古カメラのメリットはなんといっても安く購入できること。一方で、故障のリスクが高くなっていたり、店舗での品揃えが悪かったりとデメリットもあります
メリット
デメリット
しかし、ありがたいことに多くのデメリットは抑えることができます。ポイントは、ネット中古ショップ(大手通販サイト経由もOK)で購入すること


大手のネット中古ショップが、楽天やYahooショッピングに出品しています
今回はネット中古ショップで購入することを前提とした場合のメリット・デメリットを紹介します
中古カメラ(ネット中古)のメリット

ここでは、中古カメラのメリット2点について紹介します
どのくらい安くカメラを買えるのか(実例紹介)
中古カメラの最大のメリットは、新品よりも安く機材を買えること。ですが実際に中古カメラの場合、どのくらい安くなるのか?といった点は気になりますよね
ここでは例として、オリンパスのOM-D E-M10 Mark III EZダブルズームキットを新品と中古で購入した場合の価格差を紹介します

結果として中古で購入した場合は、最大で18,900円もお得に購入することができます

なんと約3割引きの価格!
なお、中古カメラは商品の状態ランクによって価格が変わります。それぞれの品質状態での価格差分は以下のようになっています
購入方法 | 購入金額 | 新品との差額 | 備考 |
新品で購入 | ¥61,800 (最安値) | – | 市場最安値価格 |
中古で購入 (新品同様) | ¥52,800〜 | ¥-9,000 | 正常に動作するもの 使用した痕跡がないもの |
中古で購入 (並程度の品質) | ¥42,900〜 | ¥-18,900 | 正常に動作するもの 外観に傷・擦れあり |

どんなカメラも1年くらい使えば並程度になるため、長く使うことを前提とすれば並程度でよいですね
ネット中古は楽天市場・Yahooショッピング(PayPayモール)から購入できる

ネット中古ショップは、本来専門サイトにアクセスして購入するのが一般的でした
しかし時代が変わり、今では楽天市場やYahooショッピング(PayPayモール)といった大手EC通販サイトから購入できるようになっています

さらに、楽天・Yahooショッピングで購入した場合は、通常通り楽天ポイントやPayPayポイントが付与されるため、非常にお得です
中古カメラのデメリット

次に、中古カメラのデメリット4点について紹介します
ただ実質的には、ネット中古ショップ(楽天・YahooショッピングでもOK)で購入することでリスクを最小限にすることができます

これらのデメリットは、ネット中古ショップなら全て回避することができます
それでは、以降で1つずつ解説します
機材の故障が早い場合がある
対策:古すぎる機種は買わない・保証ありのネット中古ショップで購入する

カメラのメカシャッターは物理的に消耗するため、いつか必ず壊れます。ただし、実際には故障するのはかなり使い込んだ場合ですので、よっぽど古い機種を中古で買わなければ問題はありません

1ヶ月500枚撮影する人なら、16年使ってようやく壊れるペースです
つまり、十数年を超える大幅な型落ち機種を選ばない限りは基本的に心配は不要です
なお万が一、購入後にシャッターが故障したとしても、ネット中古ショップなら購入金額を返金してもらうことが可能です


大手のショップなら、半年〜1年間の保証がついてきます
私が普段から愛用するカメラのキタムラネット中古の活用事例・嬉しいサービス内容をまとめています。機になる方はぜひチェックしてみて下さい
状態が悪い場合がある(カビ・ゴミの混入など)

対策:個人通販サービスは利用しない(メルカリ・ラクマ・ヤフオクなど)
状態の悪い商品とは、カメラやレンズの内部にゴミやカビが混入している状態や、外観が著しく劣化していることを指します
個人通販の場合は出品者が商品状態を判断するため、実際に購入して手に届くまで商品の状態を確認することができません
一方、ネット中古ショップなら、プロの鑑定士が状態を査定してくれるため、状態の悪い製品なのかを信頼性のある情報をもとに判断してから、購入することができます

店舗の品揃えが悪い場合がある

対策:ネット中古を活用する
店舗型の中古カメラ屋さんに出向くと、これだけしか取り扱っていないの?と思うこともしばしば
実際に中古ショップは、中古製品を買い取らないと在庫が確保できないため、新品と比べれば在庫状況が劣ります
しかし、これもネット中古ショップなら問題ありません
ネット中古ショップの場合、全国の提携店舗から在庫を取り寄せるため、在庫取扱数が桁違いに異なります

楽天市場やPayPayモール経由でネット中古ショップを活用した場合も同様です!
まとめ:ネット中古を活用して上手に機材を手に入れよう
今回は、ネット中古ショップを活用した中古カメラの購入方法が非常におすすめな理由について紹介しました
具体的なメリット・デメリットは以下の通りです
メリット
デメリット
中古カメラ・レンズは、今では楽天市場やYahooショッピングといった大手EC通販サイトから購入できるようになっています
楽天・Yahooショッピングで購入した場合は、通常通り楽天ポイントやPayPayポイントが付与されるため、非常にお得ですので、ぜひ活用してみましょう
関連記事

それでは次の記事でお会いしましょう!良いカメラライフを!